ギプス固定

ギプスは外傷(骨折、脱臼、靭帯損傷、腱損傷)や繰り返しの作業によって起こる慢性的な疾患、炎症性疾患、感染性疾患などで安静を目的する際に用いられます。ギプスの種類には、ギプス包帯やギプスシーネ、ギプスシャーレなどがあります。以前は石膏でしたが、現在はプラスチック製のものです。ギプスの種類はギプス包帯、ギプスシーネとギプスシャーレに分かれます。
ギプス包帯
@長上肢ギプス包帯(上腕から手部まで全周)
A短上肢ギプス包帯(前腕から手部まで全周)
B長下肢ギプス包帯(大腿から足趾まで全周)
C短下肢ギプス包帯(下腿から足部まで全周)
ギプスシーネギプスシャーレ
@長上肢ギプスシーネ・シャーレ(上腕から手部まで半周)
A短上肢ギプスシーネ・シャーレ(前腕から手部まで半周)
B長下肢ギプスシーネ・シャーレ(大腿から足趾まで半周)
C短下肢ギプスシーネ・シャーレ(下腿から足部まで半周)


長上肢ギプス

Hanging キャスト

長上肢ギプスシーネ

短上肢ギプス

短上肢ギプスシーネ

手指ギプス

手指ギプスシーネ

長下肢ギプス

長下肢ギプスシーネ

短下肢ギプス


短下肢ギプスシーネ
Uギプスシーネ


 たはら整形外科