ヘバーデン結節

  変形性関節症とは
変形性関節症とは関節軟骨の老化や磨耗によって起こる軟骨と骨の進行性の変性疾患です。手部においては変形性手関節症、ヘバーデン結節、ブシャール結節変形性母指CM関節症などの疾患があります。

他に同様な変形性関節症を呈する疾患として、
変形性肩関節症変形性肘関節症変形性手関節症変形性股関節症変形性膝関節症変形性足関節症変形性脊椎症などの疾患があります。

ヘバーデン結節
ヘバーデン結節とは指のDIP関節や母指IP関節指先より第一番目の関節)に起こる変形性関節症です。 多くの患者さんは「指が変形したので関節リウマチでないしょうか?」と訴えられ受診されます。へバーデン結節は中高年の女性に多く、大半は両側性に発生します。特に示指に好発しますが次第に全指におよんでいきます。
症状診断
関節の変形、運動障害(関節の曲げ伸ばしが困難な状態)、痛みです。時に、関節の周囲に
ミューカスシスト(粘液のう腫)の発生を認めることもあります。診断はレントゲン検査です。関節裂隙の狭小化(軟骨の摩耗)、骨棘形成(骨のとげ)などの所見を認めます。
治療
1)保存的治療
疼痛緩和に物理療法
アセトアミノフェン、炎症緩和に非ステロイド性抗炎症剤外皮用薬を短期間処方します。またゴム製の圧迫サポーターやスプリント固定などで疼痛が緩和される方もおられますが、成績はまちまちです。頑固な症例では少量の関節内注射を検討します。
2)手術的治療
痛みや変形のために日常生活に支障を来たす症例は
関節固定術(最も機能しやすい位置で関節を固定する手術)や関節形成術、人工関節置換術などの手術が検討されます。

 たはら整形外科